規約

・当講座は提供講座内容および周辺技術を講義するものである。
・成果物を伴う請負契約ではなくアドバイスを行う準委任契約である。
・受講料金は講座のページを参照のこと。
・受講料金は指定された方法で支払うものとする。
・受講に必要な教材は受講者の負担で購入する。
・公序良俗に反する行為や不法行為を助長する講義は行わない。
・反社会的な活動に関わる組織、団体は当サービスを利用できない。
※授業中に発覚した場合は授業を中止します。
・ギャンブル系、アダルト系のサイトにはサポートを提供しない。
・受講予約時は正しい連絡先(住所・氏名・電話番号など)を入力すること。
※故意に虚偽の連絡先を入力した場合は予約をキャンセルします。
・授業開始まで連絡なしで欠席した場合は1時間分(4,000円)を請求する。
・受講者都合の遅刻についてはその時間も授業時間に含むものとする。
(事前相談があれば開始時間を遅らせるなど柔軟な対応は可能)
・当講座は必ずしも受講者の課題の解決を保証するものではない。
・指導結果の実践による損害について講師は責任を負わない。
・当規約に定めのない事項は、講師および受講者の協議で決める。
・次回の受講予約時にも、本規約が適用されるものとする。